#香椎台 木もれ日日記

香椎宮の森の木陰で、広い空をながめながら日々の思いを綴ります

山寺を登りきれたよ

ちょっと前からチビちゃんと旅をするのもいいな、と思いつつ時間ばかり過ぎていくのをボーっと眺めていた毎日だった。でも家族にせかされ、本人も乗り気のようで、本気で飛行機やレンタカー、ホテルを調べ、手配し、スケジュールをプランしました。だって一緒に旅するって、そうそうできることでもないだろう、と。

行き先は東北日本。あの大震災の数年後、旅してまわったことがある。親族に会うことと、そして災害の様子を自分の眼で確かめたかった…。三陸の海岸沿いには復興の重機が縦横に動き回り、土砂を積んだトラックが何台も通っていた。まだまだ人々の安心して帰られる環境にはほど遠かった、そんな記憶があります。

今回は異常な暑さが残るも、東北ではもう初秋の気配が来ているのでは、と期待しながら仙台空港に降り立ったのでした。時間に縛られることなくまわれるだろうと、車を借り、宮城の県境に近い岩手へ。翌日は隣の山形へ。

そこでは、メインプログラムとして「山寺」を登る!企画が。なにしろ1,070もの石段をのぼり頂上の奥の院まで登らなければたどり着けない。はたしてチビちゃんは行けるかな、と少々心配し、奥の手で、「登って降りたら玉こんにゃくを食べよう」と約束したのでした。山形名物で、店頭で鍋にぐつぐつとコンニャクを煮ながら、串にさしたものを販売しているのです。

若いひとや高齢者の一団、外国人も少なくない。ふうふうしながら一段、また一段と登っていく。チビちゃんは音を上げることもなく、元気だねー、と参拝者のお褒めの声を頂きながら、なんと登り切りました。背中はいっぱい汗をかきながら、展望の社からの絶景をしばし満喫。帰りは約束通りに玉こんにゃくを買ってもらい、車まで大事に抱えていました。

松尾芭蕉の「閑けさや・・・」の趣には季節外れで、蝉の声は聞こえなかったものの、登れたという充実感は何物にも換えがたいものでした。